メンタルケア 【不妊治療が辛いとき】とりあえず笑ってみる 自分の辛ささえも笑い飛ばすことができたら、心に余裕が生まれます。不妊治療でも授かれない日々に心を軽くするちょっとしたコツをまとめました。 2019.08.09 メンタルケア
メンタルケア 「苦難福門」から読み解く幸せのつかまえ方 苦難福門というけど、辛い不妊治療を耐えて頑張ってもぜんぜん妊娠しないんですけどわたし…! 幸せは、一体どこからやってくる…? 2019.08.08 メンタルケア
メンタルケア 【不妊治療が辛いとき】子どもがほしい理由をもう一度考えてみる 子どもがほしい理由は、幸せになりたいから。では幸せを与えてくれるのは、子どもだけでしょうか?改めて考えたい幸せになるための選択肢。 2019.08.05 メンタルケア
メンタルケア 不妊・流産の悩みを、お坊さんに相談してみた 毎回の妊娠判定に期待しては落ち込む日々。不妊治療は辛いけど、諦める勇気もない…。そんな追い詰められた状況を、お坊さんに相談してみました。 2019.07.30 メンタルケア
メンタルケア 不妊治療の辛さと向き合うために。自分の価値観と世間の価値観のはなし 不妊治療の世界には、「こうすべき」があまりない 不妊治療の世界には、あまり「こうしなければならない」というものはないように思います。 どんな不妊治療を受けるか?(どこまでステップアップするか?)いつまで不妊治療を続けるか?不妊... 2019.07.29 メンタルケア
メンタルケア 不妊治療が辛くなったら、望める環境に感謝してみる どんどん溜まる辛い気持ち 不妊治療で望む結果がなかなか得られないと、悲しみ、不安、焦り、苛立ち、絶望…。いろいろなマイナス感情で心をいっぱいにしてしまいます。 治療中は、なにかと待つ時間が多いので(採卵待ち、移植待ち、判定待ち... 2019.07.27 メンタルケア
メンタルケア 不妊治療は失うものばかり?得られるものを考えてみる 先の見えない不妊治療は、失うものばかり? たまに、「もしも不妊治療をしていなかったら…」と思うことがあります。 わたしの治療期間は33~42歳までの約9年間。30代という気力・体力ありあまる時期のほとんどを治療に費やしました。... 2019.07.25 メンタルケア
メンタルケア 不妊治療はなぜ辛い?ひとりで背負い過ぎないために、わたしがやった心の整理法 不妊治療の辛さを軽くするためにはどうしたら…?少しでも前向きに明るく治療生活を送るための心の整理法です。 2019.07.24 メンタルケア
メンタルケア 妊活に不妊治療…。やる気がでないときはどうしたら? 長く不妊治療を続けていると、どうしてもやる気がでないときってありますよね。 そんなときはどうしたらいいのか、考えてみました。 流産のショックで思考が停止 わたしが究極にやる気を失ったのは、4回目の流産のあとです。(この時... 2019.07.16 メンタルケア